メルボルンに来たら、ペンギン見に行きたいって思いますよね!
セントキルダでも可愛いペンギンちゃんに会えます😊
ペンギンちゃんたちは夜におうちに帰ってくるので、暖かい格好をして、日が沈むころに見にいきましょう!
行きかた
まずは、どうやって行くかを確認!
夕方以降に行くことになるので、不安な方は、一度お散歩がてら、ビーチを散策してみるのもいいかと思います!
シティからだと、トラムで16番(週末は3番も!)に乗り、ルナパークで降ります。
ルナパークの2−3手前のトラムストップでも大丈夫ですが、海辺に行くときに、ちょっと行きにくいかもしれません。
ともかく、トラムを降りたら海辺に向かいます!
ルナパークを降りたら海の見える方に向かって歩きます。200メートルぐらいでビーチに着くかと思います!
ビーチに着いたらひたすら右方向を歩いていってください!トラムで来た道を戻る感じです。北方面になります。St Kilda Sea Bathsというジムやカフェやバーがあるところまで来たらあと少し。
こちらは、北から歩いたら右手に見える写真ですが、ルナパークから行くと左手にSt Kilda Pierが見えると思います!

桟橋の始まりから、ペンギンを見るところまでは300メートルくらいです。

夕暮れ時です。真冬に行ったので、寒かったです・・・。
夏でも念のため、羽織を持って行くことをオススメします。
夕暮れ時に行ったのですが、明るいとペンギンちゃんは帰ってきません・・・。
早めに着いてしまったら・・・
- 桟橋で釣りをしている人を観察したり、
- 船着場で黒鳥と戯れたり
- 桟橋の終わりにあるカフェでお茶を飲んだり https://www.littlebluerestaurant.com.au/
できます!
ペンギンちゃんに出会う!
夜になりました!ペンギンちゃん見たーい!
その前に、注意してもらうことがあります!
これは、ペンギンちゃんを見るところに必ず書いてありますので、要注意です!
特に最近のカメラは性能が良くて、勝手にフラッシュがついてしまうので、オフにしておいてくださいね!
カメラのフラッシュをオフにしたら
さあ、いざ!

おおお!

か、か、可愛い!!!
ちょうど、ラグビーボールぐらいの大きさで、小さい!
フェアリーペンギンってこんなに可愛いの?!?!
歩きかたもピョコピョコしていて、大人であろうペンギンちゃんなのに、愛らしい♡
実は、メルボルンロックダウン中に散歩がてら、行ったので、実際にペンギンを見るエリアには、入れなかったんです。
コロナで見にくる人が減ったのか、警戒心がなくなったのか、ペンギンちゃんたち、結構近くまで、来てくれました。


まとめ
メルボルンに来たら、見てみたいもの、コアラ・カンガルー・エミュ・ウォンバット・・・色々ありますが、
もちろんフィリップアイランドに行けばもっと沢山のペンギンパレードを見ることができます。
それもまた圧巻ですが、シティ近くのセントキルダでもペンギンちゃんを見ることはできるし、無料なのでお得です!
メルボルンに来たら、ぜひ行ってみてくださいね!
コメント